ここ最近は消えないように用心していたのですが

今日久しぶりに描いたブログがすべて消えました・・・

そういう時に限って結構ガッツリ書いた時なんですよね・・・

また一からですが気を取り直して書きます!!!


今日は、このワインについてチョッと書こうかと思います

ワインに興味のない方にとっては退屈かもしれませんが

いち知識としてアップロードしていただけると嬉しいです(^_^)v
トスカーナ州で12世紀からワイン造りを

している由緒正しき名家マッツェイが所有する

カステッロ・ディ・フォンテルートリの36種類の

異なるバイオタイプのサンジョベーゼから造られた

ワイン!その名もMIX36 2011!!ってそのままやん!!って

突込みが聞こえてきそうですがこれもイタリアらしくて

素晴らしい!!

そしてこの生産者、数あるキャンティクラシコの

生産者の中でも私は一番好きな生産者です!!

キャンティクラシコ、キャンティクラシコリゼルヴァ、

そしてトップキュヴェのシエピの20年以上前の

ヴィンテージワインをご案内しいてきましたが

本当に素晴らしい熟成をしていてその都度

感動していたのも今もしっかりと覚えてます(^_^)v

そんな生産者のこだわりのワイン、

凄くないですか?!36種類のサンジョベーゼですよ?!

私も飲んだことないんで飲みたいっす!!ってことで

本当はグラスワインで出せるような代物ではないのですが

これもお客さんの為、勉強の為ということで1本限定ですが

グラスワインでご用意いたします(^_^)v

サンジョベーゼ好きなら飲まないわけにはいきませんよね?!

ミスタープロセッコ!!!ヽ(^。^)ノ

その他にも同じトスカーナ州の三大ボルゲリの

テヌータデッラオルネライアのサードワイン的存在の

レヴォルテ2016!!サードワインだからと言って

侮ってはいけません!!私も15年以上前のラベルが変わる前からの

このワインのファンなんです!!超ハイコスパワインを是非是非(^_^)v
最後は元気に遊ぶ品川チルドレンで

お別れです(^o^)/私も今日頑張って

明日思いっきり遊ぶぞーーーーーー!!!(^o^)/

ではでは、ご来店お待ちしておりますm(__)m
私も子供のころは
しょっちゅう木に登って
木から木へと猿みたいに
遊んでたな~
次男!メッチャ
気持ちよさそうだな~
明日、おいらもやろうっと
(C) Fulgente