- HOME >
- 雨・・・
昨日はグッと気温もまた下がって
いつもの感じになりましたが更に今日は
寒い様で。。。しかもランチ開始時にまだ
雨降ってたし・・・お――マイガ―――ット(>_<)
こんなに美味しい料理とワインが揃っているのに皆さん
どうして来ないんですかーーーーーー??!!
イタリアンって気分じゃない?!それじゃ仕方ないですが
皆がみんなって訳じゃないですよね~~~?!
是非是非お越しくださいな~(^_^)v
では、とってもお暇なので今日の品川ランキング!!!
先ずは前菜部門!
第三位!パネッレ!!
第二位!ウニのパンナコッタ!!
第一位!ポルペッティーネ!!
いつもの感じになりましたが更に今日は
寒い様で。。。しかもランチ開始時にまだ
雨降ってたし・・・お――マイガ―――ット(>_<)
こんなに美味しい料理とワインが揃っているのに皆さん
どうして来ないんですかーーーーーー??!!
イタリアンって気分じゃない?!それじゃ仕方ないですが
皆がみんなって訳じゃないですよね~~~?!
是非是非お越しくださいな~(^_^)v
では、とってもお暇なので今日の品川ランキング!!!
先ずは前菜部門!
第三位!パネッレ!!
第二位!ウニのパンナコッタ!!
第一位!ポルペッティーネ!!

やっぱり肉団子か・・・
最近推しまくってたからな・・・
さて、今度はパスタ部門!!
第三位!魚介青海苔ペペロンチーノ!!
第二位!しらす菜花トマトカラスミペペロンチーノオレキエッテ!!
第一位!ペンネアッラビアータ!!
最近推しまくってたからな・・・
さて、今度はパスタ部門!!
第三位!魚介青海苔ペペロンチーノ!!
第二位!しらす菜花トマトカラスミペペロンチーノオレキエッテ!!
第一位!ペンネアッラビアータ!!

やっぱりアラビアータか・・・
きっとこればっかりはいつやっても
第一位だな・・・ヽ(^。^)ノ
さてさてでは、メイン部門!!
第三位!黒毛和牛A4サーロインのタリアータ!!
第二位!美明豚のロースト!!
第一位!華味鶏むね肉のカツレツ、ミラノ風!!
きっとこればっかりはいつやっても
第一位だな・・・ヽ(^。^)ノ
さてさてでは、メイン部門!!
第三位!黒毛和牛A4サーロインのタリアータ!!
第二位!美明豚のロースト!!
第一位!華味鶏むね肉のカツレツ、ミラノ風!!

私の大好きな牛肉を抑えて
鶏肉が一位!!!
このしっとり感是非お召し上がりいただきたい!!
って言ってたらやっぱり牛肉が食べたくなってきたので
今日の晩御飯は牛肉食べよう!!・・・
いやいや、平日しかもまだ水曜日で贅沢し過ぎじゃボケ!!!
って一人ノリツッコミがあったので今日は鶏ももにします(^_^;)
私、お肉なら本当に何でも好きなんです!
実は豚肉が一番だったりして~~~(^o^)/
グラスワインも良いの揃ってますよーー!!
鶏肉が一位!!!
このしっとり感是非お召し上がりいただきたい!!
って言ってたらやっぱり牛肉が食べたくなってきたので
今日の晩御飯は牛肉食べよう!!・・・
いやいや、平日しかもまだ水曜日で贅沢し過ぎじゃボケ!!!
って一人ノリツッコミがあったので今日は鶏ももにします(^_^;)
私、お肉なら本当に何でも好きなんです!
実は豚肉が一番だったりして~~~(^o^)/
グラスワインも良いの揃ってますよーー!!

これも勝手にランキング付けるなら
白ワイン部門!
第三位!テルラネール・クラシコ!!(一番右)
第二位!ミスコ!!(一番左)
第一位!ソアヴェクラシコ・サルヴァレンツァ!!(真ん中)
甲乙付け難い表彰台でしたがやはりスケールの大きさと
何よりも今の時期飲んで美味しいのはサルヴァレンツァ!!
メイン部門二位、一位と一緒に楽しんじゃってください(^_^)v
テルラネール・クラシコは今月おすすめのタスマニアサーモンレモンマリネと
ミスコは今月おすすめパスタのオレキエッテといかがですか?!
ではこの調子で赤ワイン部門!
白ワイン部門!
第三位!テルラネール・クラシコ!!(一番右)
第二位!ミスコ!!(一番左)
第一位!ソアヴェクラシコ・サルヴァレンツァ!!(真ん中)
甲乙付け難い表彰台でしたがやはりスケールの大きさと
何よりも今の時期飲んで美味しいのはサルヴァレンツァ!!
メイン部門二位、一位と一緒に楽しんじゃってください(^_^)v
テルラネール・クラシコは今月おすすめのタスマニアサーモンレモンマリネと
ミスコは今月おすすめパスタのオレキエッテといかがですか?!
ではこの調子で赤ワイン部門!

第三位!テオドラ(左から2番目)
第二位!フラチャ(一番左)
第一位!ブルネッロ(右から2番目)
やはりサンジョベーゼ好きな私としては
外せないブルネッロ!しかもグレートヴィンテージの2010年
となればなおさら!!非常にバランスが取れた状態で
まさにいい飲み頃を迎えております(^_^)v
メイン部門第三位の牛サーロインのタリアータと!!
二位のフラッチャは前菜部門一位のポルペッティーネ、
三位のテオドラは和牛ホホ肉の赤ワイン煮込みと是非!!
でも一番面白いと言いますかこれだからワインは
楽しいと思ったのは三位の手テオドラ!
生産地は南イタリアカラブリア州でブドウ品種は
ネレッロマスカレーゼとネレッロカプッチョが半分ずつ!
これはシチリア州エトナ地方の主要品種ですが
出来上がったワインは全くの別物!!
シチリアのエトナでこれと同じ品種割合で造られたなら
色調は淡く非常にエレガンスな赤ワインに仕上がってくるのですが
このカラブリアのワインは色からして全く想像できない位
濃い色調!香りもしっかりと樽の香りが感じ取れエレガンスではなく
とてもパワフルな味わいのワインが出来上がってます!!
正直ブラインドテイスティングで出されたならば
州は検討付きますがブドウ品種は絶対に浮かんでこないです!
いやーーー、本当に一本取られたワインでしたm(__)m
まだまだ勉強せねば飲まなければなりませんね!!!
そして、今日の勝手にランキングのワイン部門の
王者はこちら!!
第二位!フラチャ(一番左)
第一位!ブルネッロ(右から2番目)
やはりサンジョベーゼ好きな私としては
外せないブルネッロ!しかもグレートヴィンテージの2010年
となればなおさら!!非常にバランスが取れた状態で
まさにいい飲み頃を迎えております(^_^)v
メイン部門第三位の牛サーロインのタリアータと!!
二位のフラッチャは前菜部門一位のポルペッティーネ、
三位のテオドラは和牛ホホ肉の赤ワイン煮込みと是非!!
でも一番面白いと言いますかこれだからワインは
楽しいと思ったのは三位の手テオドラ!
生産地は南イタリアカラブリア州でブドウ品種は
ネレッロマスカレーゼとネレッロカプッチョが半分ずつ!
これはシチリア州エトナ地方の主要品種ですが
出来上がったワインは全くの別物!!
シチリアのエトナでこれと同じ品種割合で造られたなら
色調は淡く非常にエレガンスな赤ワインに仕上がってくるのですが
このカラブリアのワインは色からして全く想像できない位
濃い色調!香りもしっかりと樽の香りが感じ取れエレガンスではなく
とてもパワフルな味わいのワインが出来上がってます!!
正直ブラインドテイスティングで出されたならば
州は検討付きますがブドウ品種は絶対に浮かんでこないです!
いやーーー、本当に一本取られたワインでしたm(__)m
まだまだ勉強せねば飲まなければなりませんね!!!
そして、今日の勝手にランキングのワイン部門の
王者はこちら!!

まさにボクシングの一位とチャンピオンの様に
このワインは別の立ち位置なんです!!
って何言ってるの?と思われる方の為に!!
ボクシングには一位と王者が存在します
他のスポーツは一位がナンバーワンですが
ボクシングは王者チャンピオンがナンバーワンです!
どういう事かと言いますと一位までの順位は
チャンピオンへの挑戦権順位なんです!!
ですのでチャンピオンというのは唯一無二の存在と
いう事なんです!!回りくどく言いましたが
それほど素晴らしい別次元のワインという事なんです!!
で、そのワインは何だよ?!ですよね?!(^_^;)
キャンティクラシコの優良生産者ブランカイアが
トスカーナ州マレンマ地区で造るスーパートスカーナの
イラトライア!しかもグレートヴィンテージの2007年!!
10年超えてやっと飲み頃に入ってきたワイン!!
今まさにいい感じに熟成してくれていると信じております(^_^)v
先ずこのクラスのワインがグラスワインで飲めるのは
そうそうない機会ですので是非是非~~(^o^)/
勿論、大森価格ですのでご安心を!!でもほかのに比べれば
そりゃ高いですよ!!(^_^;)
いやーーそれにしても今日は書きましたね!!!
最後までお付き合いいただいた皆様!ありがとうございましたm(__)m
昨日のディナーあまりにもお暇だったんで
先にワインのネタだけは作ったんですよーーー(^_^)v
そしてイタリアワインの事になるとどうしても
止まらなくなる・・・(^_^;)でもきっと皆さんも
そんな熱くなるものありますよね?!
それでは今日はディナータイムにはスッカリと
天気は良くなるようですので皆様!今日ご紹介した
料理とワインを楽しみにいらしてください!!
待ってますよ――――――――!!!(^_-)-☆
このワインは別の立ち位置なんです!!
って何言ってるの?と思われる方の為に!!
ボクシングには一位と王者が存在します
他のスポーツは一位がナンバーワンですが
ボクシングは王者チャンピオンがナンバーワンです!
どういう事かと言いますと一位までの順位は
チャンピオンへの挑戦権順位なんです!!
ですのでチャンピオンというのは唯一無二の存在と
いう事なんです!!回りくどく言いましたが
それほど素晴らしい別次元のワインという事なんです!!
で、そのワインは何だよ?!ですよね?!(^_^;)
キャンティクラシコの優良生産者ブランカイアが
トスカーナ州マレンマ地区で造るスーパートスカーナの
イラトライア!しかもグレートヴィンテージの2007年!!
10年超えてやっと飲み頃に入ってきたワイン!!
今まさにいい感じに熟成してくれていると信じております(^_^)v
先ずこのクラスのワインがグラスワインで飲めるのは
そうそうない機会ですので是非是非~~(^o^)/
勿論、大森価格ですのでご安心を!!でもほかのに比べれば
そりゃ高いですよ!!(^_^;)
いやーーそれにしても今日は書きましたね!!!
最後までお付き合いいただいた皆様!ありがとうございましたm(__)m
昨日のディナーあまりにもお暇だったんで
先にワインのネタだけは作ったんですよーーー(^_^)v
そしてイタリアワインの事になるとどうしても
止まらなくなる・・・(^_^;)でもきっと皆さんも
そんな熱くなるものありますよね?!
それでは今日はディナータイムにはスッカリと
天気は良くなるようですので皆様!今日ご紹介した
料理とワインを楽しみにいらしてください!!
待ってますよ――――――――!!!(^_-)-☆