- HOME >
- 昨日は・・・でした・・・(>_<)
筋肉痛治らず・・・(>_<)
やはり相当無理したようで
今日になっても身体が痛いっす(^_^;)
まあー自業自得ですがね・・・
それはいいとしまして
昨日のディナーは予想通り静かな営業と
なっておりました。折角美味しい料理とワインが
フルジェンテには溢れているのですがね~(^o^)/
そんなイタリアワインにこだわっている当店から
またしても素晴らしい情報が!!
あのフランチャコルタの生みの親ベルルッキの
サテン(白ブドウのみ使用)とロゼの飲み比べの
2杯セットで驚愕の2000円!!!
しかもこちらは2名様で1セット頼んで
お二人でシェアーして楽しんで頂いても
結構です(^_^)v
是非この晴れの日のイタリアンスプマンテ
フランチャコルタの良さを是非知って頂きたいので
フルジェンテご奉仕価格です!!!
そこで良さを知って感じて頂けたなら
次の晴れの日はシャンパーニュではなくて
フランチャコルタで乾杯して頂けると本当に嬉しいです(^_^)v
やはり相当無理したようで
今日になっても身体が痛いっす(^_^;)
まあー自業自得ですがね・・・
それはいいとしまして
昨日のディナーは予想通り静かな営業と
なっておりました。折角美味しい料理とワインが
フルジェンテには溢れているのですがね~(^o^)/
そんなイタリアワインにこだわっている当店から
またしても素晴らしい情報が!!
あのフランチャコルタの生みの親ベルルッキの
サテン(白ブドウのみ使用)とロゼの飲み比べの
2杯セットで驚愕の2000円!!!
しかもこちらは2名様で1セット頼んで
お二人でシェアーして楽しんで頂いても
結構です(^_^)v
是非この晴れの日のイタリアンスプマンテ
フランチャコルタの良さを是非知って頂きたいので
フルジェンテご奉仕価格です!!!
そこで良さを知って感じて頂けたなら
次の晴れの日はシャンパーニュではなくて
フランチャコルタで乾杯して頂けると本当に嬉しいです(^_^)v

私もしっかりとこのワインと
向き合うために先日まずはロゼを
家で色々な方向の食材、料理で
相性を試してみましたが私がビックリしたのが
和牛もも肉ステーキ(塩コショウのみ)と
ロゼがバッチリと合っていたんです!!
スティルのロゼワインですとやはり牛肉の味わいに
負けてしまうのですがガスが入っている
スパークリングワインですと泡でしっかりと
牛肉の味わいを包み込んで一体化させてくれて
いたのです!!是非皆さんにもお試しいただきたい
新たな相性です(^_^)v
お家ごはんでロゼスパークリングワインと
ローストビーフで乾杯なんていうのも素敵ですが
フルジェンテで乾杯ってのもありですよね?!ヽ(^。^)ノ
向き合うために先日まずはロゼを
家で色々な方向の食材、料理で
相性を試してみましたが私がビックリしたのが
和牛もも肉ステーキ(塩コショウのみ)と
ロゼがバッチリと合っていたんです!!
スティルのロゼワインですとやはり牛肉の味わいに
負けてしまうのですがガスが入っている
スパークリングワインですと泡でしっかりと
牛肉の味わいを包み込んで一体化させてくれて
いたのです!!是非皆さんにもお試しいただきたい
新たな相性です(^_^)v
お家ごはんでロゼスパークリングワインと
ローストビーフで乾杯なんていうのも素敵ですが
フルジェンテで乾杯ってのもありですよね?!ヽ(^。^)ノ

今週はこれで終わらないのがフルジェンテ!!
こちらのスーパーワインも1本限定ですが
グラスワインで出しちゃいます!!!
こちらのスーパーワインも1本限定ですが
グラスワインで出しちゃいます!!!

南イタリアカンパーニャ州の秀逸な
赤ワイン!モンテヴェトラーノ2004!!
『南イタリアのサッシカイア』と呼ばれて
一躍有名ワインに!!
ブドウ品種もカベルネソーヴィニヨン60%
メルロー30%アリアニコ10%と国際品種主体で
品種だけを見ると南イタリアのガッツリ系か?!と
思ってしまいがちですが、
非常にエレガンスを感じるワインに仕上がっております
2004年は年も非常に良く熟成が期待できるワインでしたので
この14年熟成は非常に楽しみであります!!
そんな良い思いをみんなで分かち合いましょう(^o^)/
ですので1杯2000円で大奮発しちゃいます!!
でも1本限定ですのでお早めに!そしてどなたが開けるのか?!
私は楽しみであります~ヽ(^。^)ノ
昨日も静かでしたがどうやら今日も怪しい
感じであります・・・(>_<)
皆様!フルジェンテでフランチャコルタで乾杯して
至極の赤ワインモンテヴェトラーノ飲みながら会話に
花を咲かせましょう~!!
ではでは、今日こそ
皆様の御来店お待ちしております!!!
赤ワイン!モンテヴェトラーノ2004!!
『南イタリアのサッシカイア』と呼ばれて
一躍有名ワインに!!
ブドウ品種もカベルネソーヴィニヨン60%
メルロー30%アリアニコ10%と国際品種主体で
品種だけを見ると南イタリアのガッツリ系か?!と
思ってしまいがちですが、
非常にエレガンスを感じるワインに仕上がっております
2004年は年も非常に良く熟成が期待できるワインでしたので
この14年熟成は非常に楽しみであります!!
そんな良い思いをみんなで分かち合いましょう(^o^)/
ですので1杯2000円で大奮発しちゃいます!!
でも1本限定ですのでお早めに!そしてどなたが開けるのか?!
私は楽しみであります~ヽ(^。^)ノ
昨日も静かでしたがどうやら今日も怪しい
感じであります・・・(>_<)
皆様!フルジェンテでフランチャコルタで乾杯して
至極の赤ワインモンテヴェトラーノ飲みながら会話に
花を咲かせましょう~!!
ではでは、今日こそ
皆様の御来店お待ちしております!!!